会社情報
あゆみ
時代とともに歩んできたライト工業。今まで培ってきた技術と人間力で、これからもライト工業は歩んでいきます。
2011~現在
2023(令和5年) |
|
---|---|
2022(令和4年) |
|
2021(令和3年) |
|
2020(令和2年) |
|
2019(令和元年) |
|
2018(平成30年) |
|
2017(平成29年) |
|
2016(平成28年) |
|
2015(平成27年) |
|
2014(平成26年) |
|
2013(平成25年) |
|
2012(平成24年) |
|
2001~2010
2010(平成22年) |
|
---|---|
2009(平成21年) |
|
2008(平成20年) |
|
2007(平成19年) |
|
2006(平成18年) |
|
2005(平成17年) |
|
2004(平成16年) |
|
2003(平成15年) |
|
2002(平成14年) | 本社部門でISO14001の認証を取得 |
2001(平成13年) | 環境配慮型吹付緑化工法「オールグリーニング工法」を開発 |
1980-1999
1999(平成11年) |
|
---|---|
1998(平成10年) |
|
1997(平成9年) | 米国現地法人「RAITO.Inc」(地盤改良工事会社)を設立 |
1996(平成8年) |
|
1995(平成7年) | リサイクルシステム「エコサイクル緑化工法」を開発 |
1993(平成5年) |
|
1992(平成4年) | 「ユニラップ工法」を開発 |
1989(平成元年) | 「帯状補強土工法」を開発 |
1988(昭和63年) | 「ロービングショット工法」(長繊維混入吹付緑化)を開発 |
1988(昭和63年) | ソレタンシュ社と地盤状況把握システム「エンパソル」の技術提携契約 |
1987(昭和62年) |
|
1986(昭和61年) | 第六代社長に川合恒孝就任 |
1984(昭和59年) | ソレタンシュ社と恒久性地盤改良工法「シラクソル」の技術提携契約 |
1983(昭和58年) | ライト工業野球部、天皇賜杯軟式野球大会優勝 |
1982(昭和57年) | 四軸ソイルセメント柱列壁工法「RSW工法」を開発 |
1981(昭和56年) | ソレタンシュ社より管路沈埋工法「プラス工法」を導入 |
1980(昭和55年) | 岩盤・無土壌地の緑化工法「キャトルバン工法(厚層緑化基盤材吹付工法)」 |
1960-1979
1979(昭和54年) |
|
---|---|
1978(昭和53年) |
|
1975(昭和50年) | ソレタンシュ社より「プレストレスト・アンカー工法」を導入 |
1974(昭和49年) | 東京証券取引所第1部に指定替え |
1973(昭和48年) |
|
1971(昭和46年) | フランス国ソレタンシュ社と「地盤改良工法」に関する技術提携契約 |
1966(昭和41年) | 「RGパイル工法」を地下鉄千代田線工事で施工 |
1964(昭和39年) |
|
1963(昭和38年) |
|
1962(昭和37年) | 科学技術庁より「科学技術開発奨励金」を受け「緑化工法」の研究、開発 |
1961(昭和36年) |
|
1960(昭和35年) | RGパイル(無振動・無騒音の場所詰め杭)1号機完成 |
1943-1959
1959(昭和34年) | 「急速緑化工法」(種子吹付工法)テスト工事を実施 |
---|---|
1958(昭和33年) | 海外(台湾)で初めての防水工事を施工 |
1954(昭和29年) | 初の注入コンクリート工事(橋梁橋脚部)を施工 |
1953(昭和28年) | 路盤(鉄道路床)加圧注入工事を開始 |
1951(昭和26年) | 「ライト工業株式会社」に社名を変更し、本社を東京(九段)に移転 |
1950(昭和25年) |
|
1949(昭和24年) | 建設大臣登録(イ)233号登録 |
1948(昭和23年) |
|
1947(昭和22年) | モルタル急結液を開発し、社名の由来となるライト防水液と命名 |
1946(昭和21年) | 青森市に移転し「東北防水工業所」に社名を変更 |
1943(昭和18年) |
|