河川海岸工事
護岸整備、杭工事など、河川、海岸工事の施工実績をご紹介いたします。
妙正寺川整備工事(激特-4)
住所 |
東京都新宿区西落合 |
主要工種 |
護岸工:L=273.0m/護岸工V型:L=19.9m/既製杭工(φ1000):407本/アスファルト舗装工:1,183㎡/橋梁工:1式 |
目的 |
妙正寺川の集中豪雨による大規模な浸水災害に対する治水対策 |
発注者 |
東京都 |
竣工時期 |
平成21年11月 |
旧江戸川防潮堤耐震補強工事(その203)
住所 |
東京都江戸川区江戸川 |
主要工種 |
軽量盛土工:1,940m3/地盤改良工(高圧噴射攪拌工):565m2/管理用通路舗装工:575m2 |
目的 |
既設防潮堤の耐震性向上と管理用通路の舗装 |
発注者 |
東京都 |
竣工時期 |
平成28年4月 |
隅田川(相生橋下流)左岸防潮堤耐震補強及び(越中島二丁目地区)築堤工事
住所 |
東京都江東区越中島 |
主要工種 |
地盤改良工:235m2/せん断補強工:600本/鋼管杭工:12本/動式擁壁工:160m |
目的 |
既設防潮堤の耐震性向上と防潮堤の築造 |
発注者 |
東京都 |
竣工時期 |
令和1年5月 |
隅田川(神谷三丁目地区)被覆修景工事及び(新神谷橋上流)右岸防潮堤耐震補強工事(その3)その2
住所 |
東京都北区神谷 |
主要工種 |
縦帯コンクリート工:500.5m/横帯コンクリート工:199.4m/法面コンクリート工:1,997m2/天端コンクリート工:592m2/既設防潮堤撤去工:139.6m/インターロッキングブロック舗装工:2,344m2/アスファルト舗装工:872m2/固結工:87m2 |
目的 |
防潮堤機能維持のための耐震補強と、浸水被害に対するスーパー堤防の建設 |
発注者 |
東京都 |
竣工時期 |
令和2年3月 |
旧江戸川(妙見島)防潮堤耐震補強工事(その3)
住所 |
東京都江戸川区東葛西 |
主要工種 |
河川土工:880m3/地盤改良工(高圧噴射攪拌工):193m2/ひび割れ補修工:40.1m/壁面塗装工:325m2/重力式擁壁工:80m3 |
目的 |
既設防潮堤の耐震性向上と、車道の拡幅を目的とした管理用通路の整備 |
発注者 |
東京都 |
竣工時期 |
令和3年3月 |
内川護岸耐震補強工事(その2)
住所 |
東京都大田区大森東 |
主要工種 |
薬液注入工:292本/舗装撤去復旧工:194m2/桟橋撤去工:6基/転落防止柵撤去復旧工:9.9m/植栽撤去復旧工:一式 |
目的 |
既設護岸の耐震性向上と桟橋の更新 |
発注者 |
東京都 |
竣工時期 |
令和4年6月 |
令和3年度新月島運河(勝どき四丁目)内部護岸建設工事(その3)
住所 |
東京都中央区勝どき |
主要工種 |
地盤改良工(高圧噴射攪拌工):22本/基礎捨石投入:210m3/裏込・裏埋工:1,400m3 |
目的 |
護岸の耐震性向上とコンクリートパネルによる護岸の舗装 |
発注者 |
東京都 |
竣工時期 |
令和5年2月 |
隅田川(白鬚橋下流)右岸テラス工事(その2)その2
住所 |
東京都台東区橋場 |
主要工種 |
中詰工:620m3/固結工(高圧噴射攪拌工):42m2/矢板工:78枚/平場コンクリート工:173m2 |
目的 |
既設護岸の耐震補強とテラス建設による隅田川親水性の向上 |
発注者 |
東京都 |
竣工時期 |
令和6年5月 |