ライト工業株式会社 ライト工業株式会社

土木 / 工法 / 薬液注入(グラウト) / 注入工法

マルチライザー工法

概要

薬液注入工法の基本原理は、土の骨格構造を壊すことなく注入材を土の粒子間に浸透させ、間隙水と置き換えて固結すること(浸透注入)にあります。
マルチライザ-工法は、瞬結性注入材と浸透性注入材を同一工程で注入することが可能な工法です。砂質土層に対しては浸透性注入材主体として注入し、粘性土 に対しては瞬結性注入材を主体に注入し、地層の変化に対応して浸透性注入材と瞬結性注入材とを適正な割合にて複合した注入を行います。

お問い合わせ:施工技術本部
TEL:03-3265-2456FAX:03-3288-0896
お問い合わせ

特長

マルチライザ-工法は、二重管ロッドで削孔し、あわせて注入も行います。
(1) 砂質土地盤の場合、瞬結性注入材でロッド回りのパッカ-及び水みち等の粗詰め処理を行った後、浸透性注入材を注入し土粒子間浸透を図ります。
(2) 粘性土地盤の場合、瞬結性注入材を注入することにより圧密による注入効果が得られます。


■浸透注入形態(砂質土)


■脈状注入形態(粘性土)

昭和50~54年(1975~1979年)建設省土木研究所にて行われた「総合技術開発プロジェクト」のうち「新地盤改良技術の開発」に関する一連の試験結果によると、連続した改良固結体を得るためには長いゲル化時間で浸透性の良い注入材を使用することが提唱されています。
マルチライザ-工法は連続した改良固結体を得ることのできる優れた注入工法です。

施工手順

使用注入材料(標準) 一次注入:RMG-S2 二次注入:RMG-L3

  • 5.5kW級のボ-リングマシンをセットする。
  • 直径40mmの二重管を用いて削孔。
  • 改良範囲最下端深度まで削孔完了。
  • 一次注入として、瞬結性注入材料を注入し、管回りの閉塞と地山の粗詰め処理を行う。
  • 二次注入として、ゲルタイムの長い長結性注入材を用い、地山の間隙への浸透注入を行う。
  • ステップアップし、一次注入+二次注入を行う。以降、改良範囲最上端深度まで(4)(5)を繰り返す。

施工事例

[施工事例1]
工事名 地下鉄(営業線)超近接シ-ルド工事に伴う地盤改良工事
施工場所 大阪府中央区大阪城3丁目~玉造本町1丁目
発注者 大阪市交通局
注文者 熊谷・鉄建・不動特定建設工事共同企業体
施工時期 1992年(平成4年)3月~1995年(平成7年)7月
注入材料 RMG-S2 RMG-L3
注入目的 既設営業線支持改良(CJG)工事における事前遮水改良

[施工事例2]
工事名 神奈川県帷子川分水路トンネル
施工場所 神奈川県横浜市
発注者 神奈川県横浜治水事務所
注文者 戸田・三ツ和・イワキ・日成特定建設工事共同企業体
施工時期 1993年(平成5年)11月~1995年(平成7年)11月
注入材料 RMG-S2 RMG-L3
注入目的 NATMにおけるサイロット止水及び上半止水

注入工法一覧

マックスパーム注入工法

マックスパーム注入工法

経済性に優れた二重管ダブルパッカー工法です。

NEOソレタンシュ工法

NEOソレタンシュ工法

経済性に優れた二重管ダブルパッカー工法です。

ソレタンシュ工法

ソレタンシュ工法

二重管ダブルパッカー工法です。

マルチライザー工法

マルチライザー工法

二重管ストレーナ工法です。

インナー注入工法

インナー注入工法

低圧浸透注入工法です。

トンネル工事の補助工法

トンネル工事の補助工法

NATM工法に用いられる薬液注入工法を紹介します。

AGF-R工法

AGF-R工法

未固結地盤を確実に改良する浸透式長尺先受工法です。

コンダクションナビ工法

コンダクションナビ工法

曲線削孔技術です。

ノンアップ注入工法

ノンアップ注入工法

変位抑制注入工法です。