土木 / 総合土木 / 施工事例
地下駐車場建設工事におけるソレタンシュ注入工事
工事概要
発注者 | 新潟県 |
---|---|
注文者 | 大成建設(株)・(株)福田組 JV |
工法 | 二重管ダブルパッカー工法(ソレタンシュ注入工法) |
注入材料 | CB シリカライザー |
工事目的 | 底盤止水 |
施工場所 | 新潟県長岡市大通り2丁目地先 |
施工時期 | 1994年12月~1997年12月 |
大手通り地下駐車場は、新潟県中越地区の中核都市として発展を続ける長岡市において、 駐車場需要への対処と市内交通機能の改善、商店街の活性化のため、国道351号長岡駅 前大通りに計画された地下駐車場です。
施工箇所は、地下水位 がGL-3.75mと比較的高いため、掘削時にその処理が問題と なります。地盤は砂礫が主体で透水性が大きく、揚水工法(ディープウェル工法)では周 辺井戸及び周辺地盤に影響を与え、排水処理ができない水量となります。そこで、当工事 ではソレタンシュ注入工法にて底盤部(厚さ2.5m~5.5m)を地盤改良し、現状の透水 係数k=2×10-1(cm/s)をk=10-5~10-6まで低下させ、底盤から の地下水の進入を防ぐことにしました。
補足資料
地盤改良工(薬液注入工)断面図